チェルシーはクラブの歴代タイトルの3分の2を獲得。ロマン・アブラモヴィッチ氏がオーナーに就任して以来、リーグ通算1000得点目は前節の我らがキャプテンの一発だった。
つまり合計を1003得点としたブルーズ。この記録を上回るのはアーセナル(1010得点)のみだが、来週のウェンブリーでの顔合わせを前にこのギャップはさらに埋まるはずだ。
コンテのみならず、多くの選手はインタビューでFA杯優勝まで気を緩められないとコメント。チームはダブル達成に一丸となっていることが伺える。
チェルシーがこの試合に勝てばリーグ38試合で30勝目。もしそうなれば、優勝した2004/05、2005/06を抜いてのプレミア記録達成となる。
チェルシーの最多勝ち点
2004/05 29
2005/06 29
2016/17 29
2009/10 27
2014/15 26
2007/08 25
2008/09 25
2013/14 25
現在の獲得ポイントは90。これは38試合制導入以降のプレミア最高記録を達成した2004/05シーズンの95に次ぐ数字となっている。
プレミアリーグ最多勝ち点
1 チェルシー 95 2004/05
2 マンチェスター・ユナイテッド92 1993/94*
3 チェルシー 91 2005/06
マンチェスター・ユナイテッド 91 1999/00
5 チェルシー 90 2016/17
マンチェスター・ユナイテッド 90 2008/09
アーセナル 90 2003/04
リヴァプール 90 1987/88**
エヴァートン 90 1984/85*
* 42試合
* * 40試合
チェルシーは今シーズン、ラスト10分間の失点でポイントを落としていない。
ディエゴ・コスタが得点王を獲得するハードルは高いが、ティボー・クルトワがゴールデングローブ賞獲得を目前にしている。
プレミアリーグ最多クリーンシート
ティボー・クルトワ(チェルシー)16
ヒューゴ・ロリス(トッテナム)15
ダヴィド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド)14
フレーザー・フォースター(サウサンプトン)14
プレミアリーグ得点王
ハリー・ケイン(トッテナム)26
ロミル・ルカク(エヴァートン)24
アレクシス・サンチェス(アーセナル)23
ディエゴ・コスタ(チェルシー)20
セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)18
チェルシーは歴代6位となる6度目のリーグ優勝を達成。
歴代優勝回数はアストンヴィラ(7)、エヴァートン(9)、アーセナル(13)、リヴァプール(18)、マンチェスター・ユナイテッド(20)となっている。